こんにちは。
ただ今占い修行中のハッピー、
8歳、小学生です。
修行中でも人生楽しく。
いろんなオモシロ話をお伝えします。
7月21日のWikipediaの一番最初の出来事は?
Wikipediaってもちろん皆さまご存知ですよね。
有名になるとWikipediaにお誕生日が載ったり、 したことが歴史に残ったりとするんだよね。
古来から、「有名になりたい」 という野望を持ち、 努力する人が大勢おりまする。
有名になってWikipediaに名前を載せたいな~。
ただ、その方向性を間違うとえらいことになるというお話だよ。
ほ、方向性って何?
一番初めに載っているのは放火事件
Wikipediaの7月21日の「出来事」に 1番初めに載っているのはなんと紀元前356年、古代ギリシャの出来事なんです。
普通の平凡な青年がいまだに名前が知られる存在になった出来事は一体なんでしょうか?
それは、
エライ古い出来事ですね。
しかも、カタカナばかり。
早口言葉のネタのようです。
ちなみに次の出来事は285年なので、かなりあいてます。
大体、放火事件がどうしてWikipediaに載ってるの?
実はこんな出来事があったんですよ。
紀元前356年7月21日
古代ギリシャの出来事
時は紀元前356年、古代ギリシャにヘロストラトス という名の若い羊飼いがおりました。
彼はなぜかは知りませんが
という 強い熱意を持っていたんです。
素晴らしいですね。
若いって。
ただ問題は、彼が考えた 「歴史に名を残す方法」だったんです。
歴史に名を残す方法とは?
なぜか彼はこう考えたんです。
それは
どうして!
実はこの「エフェソスのアルテミス神殿」。
紀元前550年ごろに建てられたもので、
数ある「アルテミス神殿」の中でも 一番美しいとされていた神殿だったのです。
そしてヘロストラトスは、
「歴史に名を残す方法」としてこの神殿に放火したんです。
あかんでしょ!!
で、捕まったの?
もちろん、彼は逃げも隠れもせずに捕まりました。
だって、有名になるために放火したんですから 、みんなに知らせないといけません。
そして捕まったヘロストラトスは、 放火の責任を逃れるどころか、堂々と犯人であることを認めました。 そして
と言ったそうです。
これに怒ったのはエフェソス市民たち。
同じ様に有名に成りたがる人間による、同じような蛮行の再発を防ぐために、ヘロストラトスに死刑を宣告。
しかもそれだけではないんです。
という決定も下しました。
これはこの先
というもの。
名前を言ったらいけないあの人みたいです。
でもこれで、ヘロストラトスの悪事は歴史から抹消されたんですね。
めでたしめでたし…ってあれ?
ハッピーちゃん、気がつきましたか?
どうして21世紀のあなたがWikipediaで「ヘロストラトス」の名と悪事を知っているの?
なぜ、名前が残ったの?
どうして、誰も名前も悪事も言わない約束なのに、Wikipediaの「出来事」で一番初めに載ってるんでしょうか?
「人の口に戸は立てられぬ」
「悪事千里を走る」 とはよく言ったもの。
この 同時代の歴史家テオポンポスが、ちゃっかりこの事件と犯人を記録に残してたんですね。
え、書いちゃったの?
その後も キケロ、プルタルコス、ストラボンら 後世の歴史家たちや
チョーサー、セルバンテス、サルトルなど著名作家の作品もこの事件に触れたため、
ヘロストラトスの名は今日にまで伝わってしまったんです。
ちなみにこの方々もみな、Wikipediaに名前が載るような、有名な方々でございますよ。
とにかく、「ヘロストラトス」という名は 歴史から抹消されるどころか
21世紀の今日、
たまたまこのブログを読んでしまったそこのあなたにも知られる事となったんですね。
ちなみに、英語で 「ヘロストラトスの名声」(Herostratic fame)という言い回しがあり、
どんな犠牲を払ってでも有名になることを指すんだって。
言い回しまで作っちゃうなんて、
ヘロストラトスさん!
あんた、ある意味すごいよ。
あ、ヨイ子の皆さんはマネしちゃだめですよ~。
さぁ、ホントかどうかはあなたも自分でWikipediaで調べてみてね。
面白かった?
これからも占い修行の合間にいろんなお話を書いていきますね。
ハッピーちゃんをもっと見たい方はこちら
興味があるけど、難しそう。
たくさん本があるけど、何がいいかわからない!
ご自分でタロットをしてみたい方が
一番初めに買うならこの本がおススメです。
フルカラーでわかりやすく、しかもそんなに分厚くない(笑)
持ち運べるので、便利です。
3冊のシリーズですが、まずはこの1冊があれば十分です。
フルカラーで読みやすい。
スプレッドも初心者が使いやすいものが豊富に載っています。
持ち運びにはちょっと大きいので、家での参考書的に使えます。
ハッキリ言って、本がなくても占えそう!
正位置、逆位置の意味がカードに書いてるなんて画期的。
タロットカードの説明が詳しく書いた冊子もついています。
初心者にもおススメのタロットカードです。
PDFなのでスマホでも確認できる優れもの。
鑑定前など「あ、あれなんだっけ?」と思ったときにサッと確認できて便利です。
ココナラで販売中。
新米占い師さんにおススメタロットの『カード説明だけ』のテキスト。鑑定前にスマホで確認できて便利