
こんにちは
未来のあなたを
笑顔にするお手伝い
スピリチュアル♡
ライフアドバイザー&占い教室講師
杏純(アンジュ)・ケイトです
数秘術(すうひじゅつ)って何?

なんだかすごそうな名前がでてきましたね。
数字に秘密があるんですか?

数秘術とは、西洋占星術や易学等と並ぶ占術の一つで、ピタゴラス式やカバラ等が有名です。
特に数秘術の創始者はピタゴラスと言われていますが、その数千年前のギリシャや中国、エジプトやローマでも数秘術が使われていた事を示す証拠があるんですよ。
ピタゴラスが基礎を作った後、西洋占星術やタロット、ユダヤ教のカバラの書物とも結びつき、ルネサンス期にはヨーロッパで隆盛を極めたとされています。

数字には「意味がある」
というのが数秘術の基本です。
計算方法は簡単!
基本はご自分の生年月日や占いたい日時を「足すだけ」。
それなのに、とっても不思議な事に当たるんです。

すごい!
そんなパワーを秘めているんですね!
今回は、特に「今年の運勢サイクル」について簡単に占える方法ですよ。

2020年は激動の年。
今年のあなたはどういう風に過ごすべきなのか?
数秘術で調べてみましょう!
数秘術で占うあなたの今年の運勢サイクルは?
数秘術による運命の流れの基本は9サイクル。
それにマスターナンバー3種類が足された12種類の運勢サイクルがあります。

1~9のサイクルで基本的な運命の流れが回ってきますが、人によってはマスターナンバーの3種類が回ってくる年があります。

1~9のサイクルは植物の成長に当てはめられて説明されることもよくあります。
マスターナンバーの年は急に大きな気候変動が来るようなイメージですね。
種をまくべき時期に「実」を刈り取ろうとしたり、
収穫時期に「ボー」っと肥料ばっかりやっても意味がありません。
また、「大型台風が来る!」時期に支柱を立てたり、囲いをしなかったらせっかく育てた植物が台無しになってしまいますよね?

いかに早く、
数字からのメッセージをもとに
あなたが今年するべき運命の波を生かせる環境に身をおけるか!
そこが開運のポイントです。

そこで、今回は簡単な計算方法と、あなたの運命の流れをお教えします。

あなたやご家族の分もすぐにわかりますよ。
今年の運勢サイクルの計算方法
まずは基本を確認。
(誕生日前の方は前年の数字を足す)
②今年の年(2020年)とあなたの誕生日の月日を足す
③1~9になったらストップするが、
11、22、33はマスターナンバーなのでそれ以上は足さない
2020年の運勢サイクルの計算方法例
では、実際の計算例を見て下さい。
例1)6月21日生まれの人が、2020年の運勢サイクルを知りたい場合
2+0+2+0(年)+6(月)+2+1(日)=13
②十の位と一の位の数字を1桁になるまで足す
1+3=4
この人の2020年の運勢サイクルは「4」になります。
例2)11月21日生まれの人が、2020年の運勢サイクルを知りたい場合
2+0+2+0(年)+1+1(月)+2+3(日)=11
②11、22、33の場合はここでストップ
この人の2020年の運勢サイクルは「11」になります。
(2020年の場合は33はないですが、過去の自分の運勢サイクルを計算する時にご注意下さいね。)

ボクみたいな小学生でもできますね
では、いよいよあなたの今年の運勢サイクルを見てみましょう。
運勢サイクル1:発展【種まき】
運命サイクルが「1」のあなたの運勢サイクルは?

スタートの時期
サイクル「1」のキーワードは?

発展、新しいスタート、種まき
今年、あなたがするべきことは?
新しいことに挑戦するなど積極的に動くのが良い年。
自分を出し惜しみせず、大きな理想を描いてまずは行動しましょう。
今年のあなたに起こることは?
あなたにとって今年は何かと注目を浴びる年。
人の上に立ち、人を指導したり教えたりという役目が回ってきそうです。
運勢サイクルの波に乗るために必要なことは?
やったことがないのに、頼まれちゃった!
でもそこでしり込みしないで。
「頼まれごとは試されごと」といいます。
あなたに出来る事だから声がかかるんですよ。

そのためにも、日々地道な努力をするのも忘れないでね。
運勢サイクル2:協調【お手入れ】
運命サイクルが「2」のあなたの運勢サイクルは?

サポートの時期
サイクル「2」のキーワードは?

協調、忍耐、お手入れ
今年、あなたがするべきことは?
陰に回ってサポートする年。
縁の下の力持ち役になって、周りとの調和を心がけることが大切です。
今年のあなたに起こることは?
中々芽が出ずイライラするかもしれませんが、ぐっと我慢と忍耐の年。
焦りは禁物。
芽が出るのは次の時期。
ただ、その生活の中で今までの人間関係に不満を感じるかもしれません。
その時は、違う人間関係を検討するにも良い時です。
運勢サイクルの波に乗るために必要なことは?
誰とともに生活をするか、誰と付き合うかがとても重要な時期です。
「その人で本当にいいの?」
「その場所で本当にいいの?」
「その関係で本当にいいの?」と
常に自分自身に問いかけてみるのが必要です。
もし「これじゃだめだ」と思ったら、新たなパートナーや新たな環境でスタートするのにも良い時です。

あなたはその環境で花を咲かせたいですか?
運勢サイクル3:創造【芽が出る】
運命サイクルが「3」のあなたの運勢サイクルは?

チャレンジの時期
サイクル「3」のキーワードは?

創造、喜び、新芽
今年、あなたがするべきことは?
好奇心のおもむくままに新しい事にチャレンジする年。
これまでの流れを見直し、古いものを破壊し新しいことを創造するタイミングが今年です。
今年のあなたに起こることは?
今年は一進一退の年。
うまくいったり行かなかったりが交互に起こる不安定な年。
まだまだ芽が出たばかり。
そんなに力はありませんよ。
運勢サイクルの波に乗るために必要なことは?
たとえ一進一退でも、いつも焦らず笑顔とワクワクが大切な年。
うまくいかなくっても人のせいにしてはダメ。
そこで腐ると運気が下がります。

今はジッと耐えて目の前の事に集中しましょう。
運勢サイクル4:安定【雑草取り】
運命サイクルが「4」のあなたの運勢サイクルは?

基礎固めの時期
サイクル「4」のキーワードは?

安定、維持、雑草処理
今年、あなたがするべきことは?
新しい事を手掛けるより、今までやってきたことを継続し、完成度を高めていく年。
手を抜かずにじっくりコツコツと基礎固めをして実力を養っていきましょう。
今年のあなたに起こることは?
突然の思いかけないチャンスがやってくる可能性があります。
その時はちゅうちょせずに一気にアクセルを踏んで。
蓄えてきた実力を思う存分に発揮しましょう。
運勢サイクルの波に乗るために必要なことは?
地道な時期ですが、理想を現実にする期間です。
日々の地道な積み重ねが思わぬ大きな成果につながる可能性があります。
キチンと形に残していきましょう。

継続は力なり、ですよ。
運勢サイクル5:変化【成長】
運命サイクルが「5」のあなたの運勢サイクルは?

変化の時期
サイクル「5」のキーワードは?

変化、チャレンジ、成長
今年、あなたがするべきことは?
人間関係や環境が変わる年。
また、家を出て独立したり、転職もオッケーの年。
イメチェンをしたり、新しい趣味や習い事で新しい人間関係を築くと、予想外のギフトが得られる可能性が。
今年のあなたに起こることは?
人生の転機で新たな流れが生まれる年。
自身の成長に伴い、環境が変化し人生のステージも変化します。
今までの友だちと、うまくいかないと感じることもあるかも。
それはあなたの人生のステージが変わり、その友人とは違う土俵に立ったから。
またご縁があれば、復活する時もあると思って深追いはやめましょう。
運勢サイクルの波に乗るために必要なことは?
周りの環境や人間関係、人生のステージも変わっていきますが、変化に抵抗せず上手く波に乗るのがポイント。
一人旅などで、積極的に新しい環境に身を置くのもおすすめです。

恋愛は、同性の友人からの紹介がいいご縁を運んでくれますよ。
運勢サイクル6:愛情【開花】
運命サイクルが「6」のあなたの運勢サイクルは?

愛の時期
サイクル「6」のキーワードは?

愛情、バランス、開花
今年、あなたがするべきことは?
家族や恋人など身近な人との愛情が深まる時。
パートナーや子供、ペットや自分の作品など一緒にいて「ワクワク」するのが良い年です。
もし、「ワクワク」できない相手しかいないのなら…
新しい相手にチェンジするのにも良い時です。
今年のあなたに起こることは?
身近な人間関係がクローズアップされ、愛について気づきがあります。
愛だと思っていたものが、幻想だったと分かったり。
実はとってもかけがえのないものだったと分かったり。
どちらにしても、あなたにとって大切な気づきになるでしょう。
運勢サイクルの波に乗るために必要なことは?
自分のことより人のことで1年が終わる年。
パートナーだったり、お子さんだったり。
ただ、惰性で続いている相手なら、キッパリとさよならするのも大事です。
本当に大切な人と、「今一緒にいる時間」をワクワクしながら過ごしましょう。

今のこの瞬間を大切にね。
運勢サイクル7:休息【剪定】
運命サイクルが「7」のあなたの運勢サイクルは?

準備の時期
サイクル「7」のキーワードは?

休息、内省、剪定
今年、あなたがするべきことは?
自分の時間を大切にし、客観的に眺めることが大切な年。
一息ついて立ち止まり、内面を充実させましょう。
今年のあなたに起こることは?
自分の好きな物、こだわり、生き方など自分の個性を主張することで共感者が現れます。
量よりも質。
たった一人でもあなたの熱烈なファンを作るつもりで、SNSなどで発信することが、あなたの才能を開花させます。
運勢サイクルの波に乗るために必要なことは?
まずはメリハリを意識。
自分自身のメンテナンスに努め準備する時期ですが、ジッとしているだけではいけません。
次の収穫時期に備え、目の前の事に夢中になることで、あなたの才能を思う存分開花させましょう。

ここで、あなたのファンを獲得しておくと次に大きな成果が得られますよ。
運勢サイクル8:充実【収穫】
運命サイクルが「8」のあなたの運勢サイクルは?

成果の時期
サイクル「7」のキーワードは?

充実、達成、収穫
今年、あなたがするべきことは?
1~7で積み重ねてきた経験、知識が大きな結果として表れる年。
今までやってきたことが認められる時期なので、まずは遠慮せず手放しで喜びましょう。
喜びは周りと一緒に分かち合う事が大切です。
今年のあなたに起こることは?
大きな成果のおかげで、ステージが変わる年。
ビッグウエーブに乗れば、今までとはまったく違う世界に一気にたどり着く可能性もあります。
ラッキーが降り注ぐ一方、気持ちが散漫にならないように目の前の喜びに集中しましょう。
運勢サイクルの波に乗るために必要なことは?
手にした収穫は周りの人と一緒に喜び、分け合って。
ただし「出すのが先。受け取るのは後。」
呼吸も先に吐き出さないと、吸えません。
今持っているものをまずは潔く手放すことで、それ以上の良いものが引き寄せられます。
気前よく周りと分かち合えば、さらに大きな報酬がやってきますよ。

ケチケチ独り占めするのはダメですよ。
運勢サイクル9:完結【土に返す】
運命サイクルが「9」のあなたの運勢サイクルは?

決断の時期
サイクル「9」のキーワードは?

完結、解放、土に返す
今年、あなたがするべきことは?
不要な物を見極め、思い切って手放す整理の年。
次の新たな9年に向けて方向性を探る準備段階です。
「今まで通り」にしがみつくのか?
「未知の世界」へ踏み出すのか?
動くのは来年でも今年は「決める」ことが大切です。
今年のあなたに起こることは?
創造と破壊の二極化の波がやってきます。
どちらも同時にやってくるので、慌てないこと。
今まで慣れ親しんだものがなくなっても慌てず、執着せずに手放してみて。
「出すのが先。受け取るのは後。」ですよ。
運勢サイクルの波に乗るために必要なことは?
9年サイクルの完結を目指し、過去に執着せず全てを浄化・手放すことが大切です。
発想は大胆に、行動は慎重に。
そして次の9年にむけ「決断」することが大事です。

次の新たな9年の運勢サイクルに向けて、地道な準備をしてね。
運勢サイクル番外編(マスターナンバーの年)
11、22、33のマスターナンバーの年は1~9のサイクルから外れる年。
良くも悪くも大きな変化が訪れる年です。
せっかくの大きな変化が訪れる時。

何が起こるか事前に知って、良い変化にしましょう。
運勢サイクル11:動揺
運命サイクルが「11」のあなたの運勢サイクルは?

直感重視の時期
サイクル「11」のキーワードは?

動揺、直感力、不安定
今年、あなたがするべきことは?
直感に従い、内なる自分の声に従って動くことが運命を左右します。
世間の常識や損得勘定に縛られず、「ひらめき」で行動してみましょう。
きっと道が開けてきますよ。
今年のあなたに起こることは?
精神面が安定せずに、気持ちが揺れ動く年。
人間関係で心理的ダメージが出やすく、迷いや不安を感じやすい敏感な年になりそうです。
運勢サイクルの波に乗るために必要なことは?
自分の直感に対する覚悟が試される時期。
損得勘定ではなく、「なんとなく好き・嫌い」の気持ちにもっと正直になってみて。
自分の内なる声に、どれだけ素直に従い行動できるかが運命の分かれ道になりますよ。

「なんとなく○○」の気持ちを無視しないでね。
運勢サイクル22:大波乱
運命サイクルが「22」のあなたの運勢サイクルは?

世界に羽ばたくチャンスの時期
サイクル「22」のキーワードは?

波乱、ジェットコースター、幸運
今年、あなたがするべきことは?
予測不能な出来事に翻弄される反面、思わぬ幸運にも恵まれる可能性がある変化の波が大きい年。
安定を求めて「守り」ではダメ。
自分の可能性を活かすために世界に飛び出してみましょう。
勇気を出して一歩を踏み出せば支援者が必ず現れます。
今年のあなたに起こることは?
あなたのカリスマ性が開花する年です。
本気で楽しいと思えることに取り組み、素直に周りと分かち合えれば今まで想像もできなかった世界が広がる可能性も。
世界に目を向けましょう。
運勢サイクルの波に乗るために必要なことは?
常に飛躍のチャンスをうかがい、大波を存分に活かし、世界に羽ばたきましょう。
ポイントは自分の価値を自分で否定しないこと。

あなたの価値を、あなたが一番信じてね。
世界があなたを待ってます。
運勢サイクル33:激動
運命サイクルが「33」のあなたの運勢サイクルは?
2000年以降は、なかなかありません。が

激動の時期
プラス・マイナスどちらにも激しく動く激動の可能性がある時期です。

思えば昭和から平成の時代って、激動の時代でした。
昔の年で計算してみて下さいね。

数秘術って簡単に出来るのに面白いですね。
他にも分かることがあるんですか?

よくあるのは、生年月日を同じように足して性格や相性も分かります。
また、「パッ」と目に入ったもの。
例えば時計の数字がぞろ目になっていたり、目にした車のナンバーがぞろ目だったりした場合も「数字からのメッセージ」があると考えられてます。

皆さまも数字からのメッセージを活かし、人生を楽しく幸せに生きましょう!
この記事はこちらの本や手帳を参考にしました。
こんな時だから。
オンラインで占いしてみませんか?
話を聞いてもらうだけでスキッとしますよ。
誰とも話してない…
そんな状況では、いい考えなんて浮かばないもの。
占いをとおして話してみたら、案外心もスッキリ晴れますよ。
そんなあなたに、おすすめの占い会社です。
未来のあなたを笑顔にするお手伝い 杏純(アンジュ)☆ケイトのハッピー占い

今日も最後までお読み
いただきありがとうございました。
杏純(アンジュ)・ケイト
