ラッキーデー

今日の吉方位カレンダー

【2024年1月】四緑木星の毎日の吉方位・凶方位カレンダー

【2023年1月6日~2023年2月3日】四緑木星の方の年・月・日の吉方位・凶方位一覧です。毎日お出かけ前にチェックすると、注意する事、楽しめる事が分かりますよ。方位パワーを活かして毎日をハッピーに!
今日の吉方位カレンダー

【2024年1月】三碧木星の毎日の吉方位・凶方位カレンダー

【2024年1月6日~2024年2月3日】三碧木星の方の年・月・日の吉方位・凶方位一覧です。毎日お出かけ前にチェックすると、注意する事、楽しめる事が分かりますよ。方位パワーを活かして毎日をハッピーに!
今日の吉方位カレンダー

【2024年1月】二黒土星の毎日の吉方位・凶方位カレンダー

【2024年1月6日~2024年2月3日】二黒土星の方の年・月・日の吉方位・凶方位一覧です。毎日お出かけ前にチェックすると、注意する事、楽しめる事が分かりますよ。方位パワーを活かして毎日をハッピーに!
今日の吉方位カレンダー

【2024年1月】一白水星の毎日の吉方位・凶方位カレンダー

【2024年1月6日~2024年2月3日】一白水星の方の年・月・日の吉方位・凶方位一覧です。毎日お出かけ前にチェックすると、注意する事、楽しめる事が分かりますよ。方位パワーを活かして毎日をハッピーに!
コラム

【2023年版お宝期間はあと少し】10/1~12/31は「お宝期間」。来年の運を事前に仕込む期間♡種まき期間にすると良い事は?

「お宝期間」とは手相家の西谷泰人先生が提唱されている考え方。毎年10/1~12/31の期間は、来年の運を創る期間、また翌年の運気を写した期間、という事から、来年「こうなりたい」と思う事に種をまく期間にしましょう。という期間なんですよ。
二十四節気のお話

12月22日は冬至。冬至は「一陽来復」でみんなの運が上がりはじめる特別な日。「運盛り」してさらに運気UP!

冬至は昼間が一番短くて太陽の力が一番弱まった日。でもただそれだけの日ではないんです。一陽来復と言って、この日から運気がUPする日なんですよ。一陽来復の意味と、冬至に食べると良い「運盛り」やゆず湯の本来の意味もご説明します。
コラム

【2023年版】11月21日から年末ジャンボ発売開始!1番分かりやすい買うと良い日カレンダー♡買うと良い日は『17日間』だけ!

【2023年版】年末ジャンボを買うと良い日一覧です。分かりやすく☆マークでラッキー度をお伝えしてます。暦だけでなく、吉方位のパワーも活かした良い日一覧です。
歴注・選日・吉日カレンダー

【2023年の一粒万倍日カレンダー】新しく始めたい方・自分に投資したい方は一粒万倍日にやってみよう。

【2023年の一粒万倍日と重なる吉凶日のカレンダー】一粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂になるという一粒万倍日。一粒万倍日は数が多いので他の暦注と良く重なります。一説には吉日と重なったら一粒万倍日の効果が倍増、凶日と重なったら半減と言われていますよ。
歴注・選日・吉日カレンダー

三伏:8月10日は三伏の1つ「末伏」。夏の間に3回ある「全てを慎むべき凶日」なんですって!酷暑の頃を表す「三伏」ってどんな日♡歴注の選日編⑧

「三伏(さんぷく)」とは7月中旬から8月上旬に使われる言葉。酷暑の頃を表す言葉として 「三伏の候」「三伏の猛暑」と手紙の前文に書くなど、現在も用いられているんですよ。歴注の中でも古くからある由緒正しい「三伏」の意味を詳しくお伝えします。
歴注・選日・吉日のお話

2023年7月2日は半夏生(はんげしょう)。どんな日?関西ではタコ、香川ではうどんを食べる日、だけではありませんよ♡歴注の雑節編②

半夏生(はんげしょう)とは七十二候の1つ。関西ではタコを食べたり、香川ではうどんを食べたり。でも、本当は農業国日本にとって、大切な節目の日だったんですよ。詳しくお伝えします。
コラム

2022年は「五黄の寅」。36年に1度の最強の「金運パワーMAX」のお宝年!前回のバブル景気も始まりは「五黄の寅年」からだった!

2022年は36年に1度の最強の金運パワーMAXになる年。前回は1986年バブル景気、1950年の神武景気が始まるキッカケとなった金運パワーMAX年。あなたが最強の金運アップの波に乗るためにどうすればいいかもお伝えします。
コラム

2020年は180年に1度の金運・財運があふれるお宝年!こんな事が重なるからなんですよ!

2020年は180年に1度の金運・財運があふれるお宝年!庚子年・七赤金星と3つの金運が重なります。前回の庚子年や180年前に起こったことなど交えて詳しく説明いたします。