
こんにちは
未来のあなたを
笑顔にするお手伝い
スピリチュアルハッピーライフ
アドバイザー&占い教室講師
杏純(アンジュ)・ケイトです
日々の出来事や毎日の暦など
アメブロでほぼ毎日更新中。

アメブロではクスっと笑える楽しい話題をほぼ毎日書いてます。
こっちも見てね
2025年の春の土用期間は
2025年春の土用期間は
4月17日(木)~5月4日(日)
◆間日
4/18(金)・4/19(土)・4/22(火)・4/30(水)・5/1(木)・5/4(日)

今回は春の土用期間
行ってはいけない土用殺方位です
他の季節の土用は
土用に行ってはいけない「土用殺」とは

土用期間中に
行ってはいけない方位があるんです

なんと!方位まで!
結構ダメな事が多いんですね!

次はこの期間行ってはいけない方位
「土用殺」についてお話しますね。
土用殺方位は五黄殺並みの大凶方位
土用期間は「土用殺方位」といって、
方位学での「五黄殺」並みの大凶方位があります。
そのため、うっかりと
「吉方位旅行」や「引っ越し」で
「土用殺方位」が重なってしまうと

せっかくの
「吉効果」がなくなってしまうんです。

なんと!
春の土用の「土用殺方位」は南東(辰)
春の土用は立夏前の18日間。
南東(辰)方位
南東は
「結婚・出会い・人間関係・金運」をつかさどる方位。
吉方位で南東へ行くと、
末永く関係を築ける相手に出会えます。
結婚相手やビジネスパートナーが見つかる方位です。

プロポーズや婚活などで
使うといい方位なんですって。
でも、大凶方位で南東へ行ってしまうと
ドンドン悪い方へと向かっていってしまいます。

恋人やパートナーと別れたり、
金運がダウンしたりします。

きゃー
土用期間は、季節の変わり目。
そもそもウロウロと動くよりも
じっくり休んで体力・気力を蓄えようという期間。

昔の人はその意味を込めて
「行ってはいけない方位」を作り
ジッとするように促したのかもしれませんね。

してはいけないことばっかりで、
なんだか土用に入るのが
怖くなってきちゃいましたよ。

大丈夫。
するといいこともあるんですよ。
例えば、
春の土用にも食べるといいものがあるんですよ

やったー!
早く教えて下さ~い!
次の土用は?土用カレンダー
土用期間、行ってはいけない方位「土用殺」とは?
春夏秋冬で方位が変わるんですよ。
土用期間は断捨離すると良い
土用期間は家の片づけをすると運気が良くなりますよ。
空間が広くなると、「良い気」も入りやすくなります。

でも捨てようと思っても何となくもったいないです。
そんなあなたにもピッタリの方法が見つかるかも。
不用品を処分したい!
どうしたらいいの?
土用でお掃除していらなくなったものを処分したい。
スッキリした部屋を手に入れたい!
でもなかなか捨てられない!

ブランドものだったからもったいないわ
と思う
使わなくなった服やバッグ。

きれいなので捨てられない。
でももう着ないな、
と思うならメルカリより簡単かも。

テレビでもおなじみブランド売るならブランディア。

また物を買っちゃいそう(笑)
遺品整理をしたい。けど捨てるのは心苦しい人へ
遺品って見ていると涙がこぼれてくることも。
大事にしていたのに、捨てるなんてなんだか可哀そう。
そんな大切な遺品整理にも使えます。
本の処分をしたい人へ
やっぱりなかなか捨てにくい本。

昔、英語が話せるようになりたくて買ったのよね~
でも、今は使ってないなら思い切って手放して!

またやりたくなったら、その時にはもっといい本が出ていますよ!

あなたの本棚は、あなたの頭の中身です。
古いものを手放すと、新しい知識が入る余裕が出てくるんですって。
本を売る前に「本のバーコード」を入力すると「買取金額」が事前にわかるんですって!
漫画でも英会話の本でも料理本でも!
また切手や古いスマホも買取OK!
言わずとしれたブックオフも自宅まで取りに来てくれますよ!
(友人は着物も売っていました!)

世の中いろんなものを買ってくれるんですね
「断捨離」というのもありますが、
最近私が気に入ってるのは 「だ・わ・へ・し」。

「だ:出して」
「わ:分けて」
「へ:減らして」
「し:しまう」

「断捨離」は「いらないものを捨てる」

「だ・わ・へ・し」は「必要なものを残す」のだそうです

どっちも同じじゃないの??
実はやってる時の気持ちが違うんですよ。
「捨てる」となれば

「もったいない」
と思いますが、

「この場所に残したいもの」だけを選ぶ
と、ここに置きたくないものは
とりあえず「バックグラウンド」へ
移動させやすくなります。

捨てるのは後でもいい、
まずは見た目をスッキリしてから。

一度スッキリさせると、
「とりあえず、ごちゃごちゃ」と
詰め込んでいた状態にはもう戻れません。
NHK「あさイチ」でも話題になったスーパー主婦井田典子さん提唱の「だ・わ・へ・し」。
本もたくさん出ていますので、
ご興味のある方は
「だ・わ・へ・し」や
「スーパー主婦井田典子」さんで
検索してみて下さいね。

未来のあなたを笑顔にするお手伝い 杏純(アンジュ)☆ケイトのハッピー占い

今日も最後までお読み
いただきありがとうございました。
杏純(アンジュ)・ケイト
