
こんにちは
未来のあなたを
笑顔にするお手伝い
スピリチュアルハッピーライフ
アドバイザー&占い教室講師
杏純(アンジュ)・ケイトです
日々の出来事や毎日の暦など
アメブロでほぼ毎日更新中。

アメブロではクスっと笑える楽しい話題をほぼ毎日書いてます。
こっちも見てね
2025年1月15日から十方暮れ(じっぽうぐれ)入り。

1月15日(水)~1月24日(金)
は十方暮れ。
でも、そもそも
十方暮(じっぽうぐれ)って何?

「十方暮入り」と書かれている
カレンダーなんて見た事ありますか?
知ってる方はかなりの「暦マニア」。

「途方(とほう)に暮れる」の
語呂合わせである、
との説もある期間です。
具体的にはどんな日なのでしょうか?
十方暮れとは①:
何をやってもうまくいかない厄日
十方暮れとはずばり
「何をやってもうまくいかない厄日」!
十方暮れとは、1年に6回あり、
日の干支によって決まる暦注です。

60干支中、
相性が良くない日が
連続する10日間を
十方暮れ(じっぽうぐれ)と言います。
今回は2025年1回目!

前回は去年の
11月16日(土)~11月25日(月)でしたよ

あっという間に60日経ったんですね。
その時悩んで「トホー」に暮れてた内容、
今も覚えてますか?

ホントだ!
何悩んでたかな?
秋らしい日全然ないな!
というのだけ覚えてます。
後はなんだろ?

そんなもんだよね。
十方暮れとは②:
「労して功の少ない日」
十方暮れとはずばり「労して功の少ない日」。
十方暮れは

「労して功の少ない日・
骨折り損のくたびれもうけの日」
とされています。
新規事や旅立ち、相談事など凶。
何をやっても凶。
と考えられました。

なんと!
何事も凶だなんて!

そんな日をわざわざ作らなくてもいいのにね。
十方暮れとは③:
「相性の悪い五行」が重なる日
十方暮れとは「相性の悪い五行」が重なる日。
四柱推命などをご存知の方にはわかるかも。
十方暮れは

「相性の悪い=攻撃する五行」が重なる
ということで
天地の和合が崩れて
新規事や旅立ち、相談事など凶。
何をやっても凶。
という「凶日」の期間としての意味が強くなります。
相性の悪い五行の日は、
いろんなトラブルが起こりやすいと
考えられたんですね。

でも「凶日」が一年で多すぎませんか?

確かに2か月のうち10日間、
この十方暮れになりますね。
「常に走り続ける」のではなく、
「いったん休みを入れて、次に備える期間」
として注意しておくのが良いのかもしれません。
例えばやることはいっぱいあるのに、

なんだかやる気が出てこない…
とやる気が出ずに何も考えられない…
そんな方も多いのではないでしょうか?
そう!それでいいんです!
だってまさに今は、
一旦立ち止まって考える期間。
今までやってきたことに
「いったん休みを入れて、次に備える期間」
が十方暮れ。

考えようによっては、
自分の現状を見直すいい期間
にもなるんです。
だって常に前へ前へ、
と走り続けてきたら
考える時間なんてない
ですからね。
だからこそ、
60日に1度の10日間に
やってくる十方暮れ期間を活かし、

自分の進んでいる方向が
間違ってないか、
確認する期間にすると
いいんですよ。

凶日、と言いながら
実はいい期間なのかもしれないね。
十方暮れの名前の由来は?

ところで、
どうしてこんな名前がついてるの?

それはね…
十方暮の「十方」とは天地と八方向のこと。
暮とは本来は「闇」。
すなわち、四方八方が閉ざされた
という意味であると言われています。

四方八方が閉ざされるなんて…
また一説にはこんなに悪い日が続くので
みんな「途方に暮れる」期間。

トホーが長すぎる~
また語呂合わせで
10日間あるから「十」の字をあて
「とほう(十方)にく(暮)れる」とした
とも言われています。

トホ~に暮れる期間が10日も!
ちなみに八専は間日(まび)がありますが、
十方暮れには間日(まび)でも凶日とされています。

60日に一回来るので、
カレンダーを見ていないと
「なんだかやる気が出ない」
と思ったら十方暮れだった、
ということもよくありそうですね。

そもそも、十方暮れが載っている
カレンダーもあんまりなさそうです。
かなりマニアっぽいですね。
いつが十方暮れかすぐ分かる優れもの。
パソコンやスマホで見られます。
ラッキーデーカレンダー(もちろん無料です)
十方暮れも載っている印刷できるカレンダー、こちらにありますよ。
もちろん、無料!

2025年のカレンダーはこれ一択(笑)
十方暮れの詳しい説明はこちら
【まとめ】十方暮れにしてはいけないことは?
「十方暮れ」の期間で
してはいけないことはこんな事。
・新しい事
・旅行
・相談事
・訴訟など
ただ、60日の間に10日間も
何もできないなんて大変ですよね。
特に調子がいい時や、
忙しい時、仕事が順調な時など

そんなこと
構ってられないわ
と、どんどん突き進んでいきそうです。
でも、そんな時だからこそ

ちょっと
立ち止まって
考えてみよう
という期間が必要なのかもしれませんよ。
あなたが
「うまくいっていると思っている
その恋愛」
あなたが
「うまくいっていると思っている
その夫婦関係」
あなたが
「うまくいってると思っている
その事業拡大」
あなたが
「うまくいってると思っている
その〇〇」
が本当に

うまくいってるの?
と
という期間。
それこそが

「十方暮れ」は
一旦休んでみよう
という意味だったのかもしれませんね。

あわてて動く前に、
今の現状をゆっくり考えてみて下さいね。

まずは誰かに
話を聞いてもらうのもいいですよね。

そうですね。
話を聞いてもらうだけでも、
自分の考えがまとまってきますからね。

でも友達や家族に話して
ダメ出しされたらやっぱりイヤですよ~

そんな時はこんな手もありますよ
今年はどんな年になるのかな?
知りたいあなたにおすすめ占い
今年はどんな年になるのかな?
誰かにきいてみたいな、と思ったそこのあなた。

オンラインで占いしてみませんか?
話を聞いてもらうだけでスキッとしますよ。
誰とも話してない…
そんな状況では、いい考えなんて浮かばないもの。
占いをとおして話してみたら、案外心もスッキリ晴れますよ。
そんなあなたに、おすすめの占い会社です。
ココナラでのお電話 もお待ちしてます。

サービスが停止になっている場合は
DMでご連絡下さい。
ご都合が合えば、サービス再開いたします。
電話占い【ココナラ】新規会員登録で3,000円無料クーポンプレゼント中
ちょっとしたことなら、タロットがズバリ答えを出してくれます。
数秘術は「お誕生日」と「占いたい日」を計算するだけで簡単に出来ますよ。

おススメのタロット本は
興味があるけど、難しそう。
たくさん本があるけど、何がいいかわからない!
ご自分でタロットをしてみたい方が
一番初めに買うならこの本がおススメです。
フルカラーでわかりやすく、しかもそんなに分厚くない(笑)
持ち運べるので、便利です。
3冊のシリーズですが、まずはこの1冊があれば十分です。
フルカラーで読みやすい。
スプレッドも初心者が使いやすいものが豊富に載っています。
持ち運びにはちょっと大きいので、家での参考書的に使えます。
ハッキリ言って、本がなくても占えそう!
正位置、逆位置の意味がカードに書いてるなんて画期的。
タロットカードの説明が詳しく書いた冊子もついています。
初心者にもおススメのタロットカードです。
PDFなのでスマホでも確認できる優れもの。
鑑定前など「あ、あれなんだっけ?」と思ったときにサッと確認できて便利です。
ココナラで販売中。
新米占い師さんにおススメタロットの『カード説明だけ』のテキスト。鑑定前にスマホで確認できて便利
スタンダードサイズは種類も豊富です。
カードサイズ:120×70mm
手が小さい方などスタンダードなカードが大きすぎると感じる方はこちらがおススメ。
カードサイズ:89 × 57 mm
カバンに入れてもかさばらない。
外出先のテーブルでもサッと出しやすいサイズ。
これを買ってからは、こればっかり使っています。
カードサイズ:74 × 44 mm

おススメ数秘術本は
おススメの数秘術関係の書籍や占いグッズです。
暦を人生の伴走者に
暦って実はとても奥が深い。
暦を人生マラソンのペースメーカーや
マイルストーン代わりに使うと、
先の見えない人生マラソンを安心して走れます。

暦に興味のある方はまずはこちらを。
毎日の暦が詳しく載ってます。
説明を読んでみると、新たな発見があるかも
2025年・令和7年度版も出ました。
始めの一冊として、参考書代わりに持つのも
いいですよ。
(こんな高いものでなくても100均の暦でも十分ですけどね。
でもその分色んな事も載っています。)
フルカラー印刷により見やすく、また、主要な暦の用語にふりがなを振っておりますので、難解と思われる暦用語を理解するのに重宝いたします。年・月ごとの運勢に加えて、日ごとの運勢も詳しく本書に記載されております。暦にあまりなじみのない方や、初めての方でも自然に暦と親しめる一冊です。役立つ冠婚葬祭の知識も加わりました。
(神宮館百彩暦 Amazon商品説明より)
自分に投資をすると良い日の
「一粒万倍日」。
出したお金が返ってくる
「寅の日」。
何をしても良い日
「天赦日」など
いつ買えば知りたいあなた!
お財布はお金さんの「ホテル」です。
ホテルだからきれいなのが一番!
そして新しいお財布を買ったら、
使う前にはぜひ「お種銭」を入れましょう。
使う前にすることを知りたいあなた!
お種戦に興味のあるあなた!
お財布どうやって捨てたらいいか分からない方!

その他、お財布に関して知りたい方はこちらを見ればOK
また、秋に買う財布は「実る」財布と言って「金運が実る」財布でこれまた縁起がいいと言われます。
せっかくだからそんな時を狙ってお財布を新調してはいかがですか?
あなたの持っているお財布の価格の200倍が年収になるとの法則もあるそうですよ。

なんと!
200倍!
本革とは思えないこのデザイン!
お揃いのスマホケースもあるんです。
どこ行った~!
スマホみたいに探せればいいのに!
音は鳴りませんが、探せます!
男女に使えるデザイン多数。
ウッカリ屋の彼にプレゼントも♡
忘れ物防止タグが搭載された安全な次世代の革製品「LIFE POCKET ライフポケット」
ある開運の先生から「お財布とお金を布団に寝かせると金運がアップする」事を教えて頂いたとの事・・・ お金のお家がお財布ですがお金と一緒にお財布を布団に寝かせて大切に扱うと金運成就に繋がるとのご指導だとか。半信半疑でお仕立てしてみると不思議なことに…
(Amazon商品説明より)

未来のあなたを笑顔にするお手伝い 杏純(アンジュ)☆ケイトのハッピー占い

今日も最後までお読み
いただきありがとうございました。
杏純(アンジュ)・ケイト
