
こんにちは
未来のあなたを
笑顔にするお手伝い
スピリチュアルハッピーライフ
アドバイザー&占い教室講師
杏純(アンジュ)・ケイトです
日々の出来事や毎日の暦など
アメブロでほぼ毎日更新中。

アメブロではクスっと笑える楽しい話題をほぼ毎日書いてます。
こっちも見てね
2018年9月から「アメブロ」で連載していた「今日のあなたの吉方位」。
(現在 「今日のあなたの吉方位」 は休止中)
ところが、とある生徒のSさんから

そもそも見方がわからない
と質問を受けました。

来月の教室で、方位の見方を教えてください
と言われたので、教室ではこんな事も勉強できますよ~、というお知らせも兼ねて「方位の見方」をお教えしたいと思います。
出来るだけ簡単に吉方位の見方を説明しますね。
方位の事はこちらから
そもそも方位とは?
そもそも方位を見る時の起点はどこでしょうか?
方位は「自分の自宅」を中心にした東西南北の事
方位は、ご自分の自宅を中心にした、東西南北の方位の事です。
その場合の自宅とは、自分がいつも生活の拠点を置いている所、になります。
この場合、厳密には60日以上連続で住んでいる場所。
住民票の住所ではありません。

ご自分の住んでいるところから、
違うところへの「移動」が
「土地から受ける気を受ける」ということになります。

そしてその「移動に伴う土地からの気」が
「その人にとって良いか・悪いか」を調べるのが「方位学」です。
いつ、どこへ、どのくらいの期間、
そしてどのくらい離れたところへ行くかで
「年」・「月」・「日」のどの方位を調べるのかも変わってきます。

結構「奥が深い」んですよ~
たくさんお勉強しなくちゃいけないんです。
そして、その方位を調べる方法は、ほぼ一つだけ。
それは、
方位の吉凶は九星気学を使う
九星気学とは、ざっくり言うと中国古代に成立した九星術、方位術などに色んな考えがミックスされて九星気学として知られるようになったもの。
日本にはなんと552年、百済から仏像と経文が伝来したときに、易や暦とともに方位の考え方が伝わったとされています。
中でも基本は中国の「易経」。

人間の運勢は動く(移転)することによってよくも悪くもなる
と書かれていることに由来しています。
悪い方位を避け良い方位に移動することで開運できる
というのが九星気学の考え方です。

なんと!
移動するだけで開運出来るなんて!
素晴らしい!

開運するには「あなたにとって良い方位」に行かなくちゃいけないんですよ。

自分にとって良い方位ってどうやって分かるの?
ハッピーちゃん、それはね…
方位の吉凶は自分の生年月日で調べる
方位の吉凶は自分の生年月日でそれぞれ異なります。
特に自分の生まれ年で分けられた「9つの星=九星」は、方位の吉凶の基本になります。
そして自分の九星ごとに、毎日方位の吉凶も変わります。
基本は自分の生まれ年による九星を知っておく事になるんですよ。

「移動に伴う土地からの気」が
「その人にとって良いか・悪いか」は
その方それぞれの「九星」と、
その方角の「九星」がいいか悪いかで調べます。
ご自分の九星を知らない方はこちら
難しくなってきましたか?
今は、とりあえず「へー」と流してください。

へー…
そこのあなたも読むのやめたくなりましたか?

大丈夫です。
仕組みを知らなくても「自分の九星」さえ知っていれば「あなたの吉方位・凶方位」はわかります。

良かった
ただ、あなたしか出来ないことがあります。
それが、
どこになるかを調べること

大事なのはいわゆる
「北」や「南」が
自分の自宅から
どの方向になるのかを
正確に調べること。
ここを間違うと、吉方位と思ったら凶方位だった!という事になってしまいますよ。

何と恐ろしい!
次は正確な調べ方です。
九星気学の方位は同じ角度ではない
九星気学では、方位を見る東西南北は同じ角度ではありません。

え?どゆこと?
皆さまがイメージする東西南北はこんな感じだと思います。
一般的な方位
【45°ずつ全部同じ角度】
九星気学の方位
【30°と60°の角度】
ところが、九星気学の方位はこんな風になります。

30°と60°の二種類があるんだね。

九星は、もともと十二支の方位をもとにしているからなんですよ。
【九星の十二支の方位】
南北が逆なので注意
一般的な地図と違い、南が上になってますよ。
北東などが60°なのは「丑寅」の方位、など2つの方位をくっつけているから60°なんです。

ちなみに、「辰巳の方位」のたつみは「巽」さん、「戌亥」のいぬいは「乾」さんの名前でもありますね。

辰巳拓郎さんはそのままだね。
方位を調べる時は九星の方位で調べる
北の方角が吉といっても、そこは「方位学」でいう「北」ではないことも。
吉方位を調べる時の方位は
北東・北西にむけて
15°ずつで30°
この中心に自宅がある、と考えて下さい。


考え方は分かりましたが、実際にどうやって調べたらいいのかな?
自宅からの方位の調べ方
自宅からの方位の調べ方は大きく2種類。
紙の地図を使い、分度器で測る
昔はこれ一択でしたね。
(知らんけど)
本屋で自宅の載っている地図を買ってきて、自宅を中心に分度器で30°60°と区切る。

お、おう。
ちなみに私はこういうものを使っています。
家相を勉強した時に購入しました。
透明なので見やすく便利です。
もっと広い地域を調べるのには、今はいいのがありますよ。
ネットの無料サイトや無料アプリで調べる
最近はとっても便利になりました。
ネットで見る場合のおすすめはここ。
無料サイトで「あちこち方位(PC版)」というところがあります。
スマホからは「あちこち方位(スマホ版)」

そちらを使ってご自宅の住所を真ん中に設定し、
方位線の種類を「気学30/60°」にすると
自宅から見た方位が簡単にわかります。
使い方はサイトに書いてありますよ。
また最近はスマホアプリでも無料で方位がわかるものがあります。
生年月日を入れると、勝手に「吉方位・凶方位」を色分けしてくれるアプリもあります。
ご自分の好みを探してくださいね。
【まとめ】開運したいなら、まずは正しい方位を調べること
自分の自宅からの方位を調べてみましたか?

思っていた東西南北と違うな
と思われると思います。
だからこそ、きちんと方位を調べてください。
いろんな占いがありますが、自ら開運出来るのは「移動により良い気を受けること」だけ!
そのため「正しい方位」を調べ、「日々の吉方位散歩」で運気の底上げをし、「吉方位旅行」や「吉方位への引っ越し」で良い運気をどんどん取り入れていきましょう!

方位が分かればこちらであなたの毎日の吉方位を調べて下さいね。
また、もっと簡単に知りたい方のために
国内主要都市からみた方位と
日本から見た海外の主要都市への方位もアップしています。

おおまかな旅行の予定を立てたい方は
こちらもご覧くださいね。
行きたい場所からみて反対方向がご自分の自宅方向になります。
例えば、伊勢神宮から見た自分の住所が「西」であれば、伊勢神宮へ行くなら「東」が吉方位の時に行けばいい、とすぐにわかります。

Sさん、これで吉方位の見方わかりますか?
これで毎日いい運気を蓄えて下さいね。
ご不明な点はまた教室でご質問下さいね。
もう一つ追加です。
毎日吉方位の「ダブル・トリプル」を書いていますが、あくまでより効果がありますよ、ということです。
別に「ダブル・トリプル」がなくても吉方位の効果はありますよ。
また、吉方位の効果をより高めたいときは各方位の境界線付近のギリギリは避けてください。
まずはご自分の九星をご存知ない方はこちらでチェックしてくださいね。
今年はどんな年になるのかな?
知りたいあなたにおすすめ占い
今年はどんな年になるのかな?
誰かにきいてみたいな、と思ったそこのあなた。

オンラインで占いしてみませんか?
話を聞いてもらうだけでスキッとしますよ。
誰とも話してない…
そんな状況では、いい考えなんて浮かばないもの。
占いをとおして話してみたら、案外心もスッキリ晴れますよ。
そんなあなたに、おすすめの占い会社です。
ココナラでのお電話 もお待ちしてます。

サービスが停止になっている場合は
DMでご連絡下さい。
ご都合が合えば、サービス再開いたします。
電話占い【ココナラ】新規会員登録で3,000円無料クーポンプレゼント中
ちょっとしたことなら、タロットがズバリ答えを出してくれます。
数秘術は「お誕生日」と「占いたい日」を計算するだけで簡単に出来ますよ。

おススメのタロット本は
興味があるけど、難しそう。
たくさん本があるけど、何がいいかわからない!
ご自分でタロットをしてみたい方が
一番初めに買うならこの本がおススメです。
フルカラーでわかりやすく、しかもそんなに分厚くない(笑)
持ち運べるので、便利です。
3冊のシリーズですが、まずはこの1冊があれば十分です。
フルカラーで読みやすい。
スプレッドも初心者が使いやすいものが豊富に載っています。
持ち運びにはちょっと大きいので、家での参考書的に使えます。
ハッキリ言って、本がなくても占えそう!
正位置、逆位置の意味がカードに書いてるなんて画期的。
タロットカードの説明が詳しく書いた冊子もついています。
初心者にもおススメのタロットカードです。
PDFなのでスマホでも確認できる優れもの。
鑑定前など「あ、あれなんだっけ?」と思ったときにサッと確認できて便利です。
ココナラで販売中。
新米占い師さんにおススメタロットの『カード説明だけ』のテキスト。鑑定前にスマホで確認できて便利
スタンダードサイズは種類も豊富です。
カードサイズ:120×70mm
手が小さい方などスタンダードなカードが大きすぎると感じる方はこちらがおススメ。
カードサイズ:89 × 57 mm
カバンに入れてもかさばらない。
外出先のテーブルでもサッと出しやすいサイズ。
これを買ってからは、こればっかり使っています。
カードサイズ:74 × 44 mm

おススメ数秘術本は
おススメの数秘術関係の書籍や占いグッズです。
方位に興味の湧いてきたあなたへ

九星気学を使えば、吉方位もわかりますよ。
毎日の吉方位・凶方位カレンダーができました。
方位学は
自ら動いて運気を動かす
開運法!
方位学は自ら動いて「運気を動かす」開運法!

方位の勉強をすると運の悪い時期でも「運の底上げ」ができますよ。
こちらにまとめています。
おススメの方位の本
実際にこの方位記事を書くのに参考にした本です。
世界一の開運法! 吉方旅行と引っ越し
私も方位記事を書くのに参考にさせていただいてます。
365日吉方位で開運! 日帰りおでかけ&吉方旅行

毎日の吉方位が載ってますよ。
難しい理論が苦手な人も「毎日の吉方位早見表」で
すぐにその日自分にとっての
良い方位、悪い方位がわかるので安心です。
他にも「吉方位に行って結婚できた」、「吉方位に行って仕事が絶好調に」など、実例も載っています。
読むだけで「ワクワク」してくる1冊です。
(2012年発行と少し古いですが、2023年までの方位が載っています)
私が毎日の吉方位記事を書くキッカケになった本。
365日使える奇跡の方位術! 今日のあなたの吉方位
私もこの本で勉強しました。
そして今もこの本を参考に記事を書かせていただいています。
実例も多く分かりやすいので初心者にもピッタリです。
第4版はなんと2022年~2036年までの大吉方位早見表付。
方位の事が分からないあなたも
この早見表を見ながら旅行の計画を立てれば
運気ダダ上がり、間違いなし!

本当におすすめの1冊です。
すぐに使える実践方位学 (第4版)
↓↓↓↓↓
神様からの歓迎サインってご存知ですか?①10のサインをお教えします。
私自身が遭遇した「神様からの歓迎サイン」の体験談です。
↓↓↓↓↓
神様からの歓迎サインってご存知ですか?②実際の体験談です。
また、神社っていつでもどこでも行けばご利益がある、
というばかりでもないんですよ。
↓↓↓↓↓
神様からの歓迎サインってご存知ですか?③神様がいるだけじゃない!神社に行く時に気を付けることとは。
↓↓↓↓↓
「おみくじ」の吉凶だけで結んで帰るのはもったいない!大切な天からのメッセージですよ。
マニュアル化により、最短で「願いを叶える技術」を習得できる 神社参り40の法則 ! !
人はどうして神社に行くのか、「なるほど!」と思いました。
神社のお参りにも作法があります。
神社に行くなら、いい日を選びましょ。

未来のあなたを笑顔にするお手伝い 杏純(アンジュ)☆ケイトのハッピー占い

今日も最後までお読み
いただきありがとうございました。
杏純(アンジュ)・ケイト

今すぐアフィリエイトをしてみたい初心者におすすめ!
登録無料・審査なし!
セルフバックですぐにブログからの収入が得られるんですよ。
しかも今ブログを持っていなくても登録できるんです。
一度覗いてみる価値ありますよ。
まずはここから始めてみるのがいいですよ。
ここもお勧め。
キャッシュバックも充実。
チリも積もれば山となる。
そして何より「報酬振込手数料」が「もしも」負担。
全額自分の報酬になるのが、何気にうれしい♡
ここは審査結構厳しめです。
でもふるさと納税や
ぐるなび、食べログ、一休をいつも使ってる方は必見!
広告を作成しなくても、自己購入で収入が発生。
しかも振込手数料は無料。
1000円から収入をもらえます。
思った以上にちょっとしたお小遣いになりますよ
エックスサーバーは質問すると、ホントにすぐ丁寧なお返事がきました。
ビックリ!
時々キャンペーンやってます。
そういうキャンペーン中に申し込むのが一番お得!
しかもWordPressクイックスタート実施中!月額900円(税抜)から、高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』