
甲子日(きのえねひ)ってどんな日?長く続けたい物事を始めるならこの日!ですよ♡暦注(れきちゅう)の選日編⑨
60日に一度やってくる甲子日。「物事を始めるのにピッタリ」の日。甲子園球場の名のように甲子の年、甲子の日は縁起が良いとされました。ご自分の運気+良い運気を取り入れることによって、今まで躊躇してできなかったことを始めてみましょう。『甲子夜話(かっしやわ)』という江戸時代に書かれた随筆集はなんと20年続いたんですよ。
(2019/11/20追加更新)カレンダーに「陰遁始め」や「陽遁始め」と書かれていることがあります。聞きなれない言葉ですが、その日の吉方位を占うのにとても大切な「日盤」の動き方を表しているんです。カレンダーや暦を見ていて「これって何のこと」と思うものを詳しく調べてみるシリーズ。今回は「九星気学」から隠遁・陽遁についてお伝えします。