四柱推命

歴注・選日・吉日カレンダー

【甲子日】8月23日(土)は物事を始めるのに最高の日。一粒万倍日も重なる日。タイプ別にすると良い事まとめました!

【甲子日・60日に1回やってくる吉日】8月23日(土)は、物事を始めると長く続くと言われている甲子日。何かを始めるにはピッタリなんですよ。一説によると、三千年以上前から甲子日から始まる六十干支のサイクルが途切れることなく続いているそうです。そんな歴史のある甲子日にすると良いことは?
歴注・選日・吉日カレンダー

三伏:8月9日は三伏の1つ「末伏」。夏の間に3回ある「全てを慎むべき凶日」なんですって!酷暑の頃を表す「三伏」ってどんな日♡歴注の選日編⑧

「三伏(さんぷく)」とは7月中旬から8月上旬に使われる言葉。酷暑の頃を表す言葉として 「三伏の候」「三伏の猛暑」と手紙の前文に書くなど、現在も用いられているんですよ。歴注の中でも古くからある由緒正しい「三伏」の意味を詳しくお伝えします。
歴注・選日・吉日のお話

天赦日ってどんな日?最高のラッキーデーなんですよ。♡暦注(れきちゅう)の選日編⑥

「年に数日」しか来ない天赦日。なんと「最上級の大吉日」なんです。ご自分の運気+周りの良い運気を取り入れることによって、今まで躊躇してできなかったことを始めるのはこの日ですよ。
歴注・選日・吉日カレンダー

【2025年の天赦日カレンダー】次は8月7日(木)!暦の上で最上級の開運日♪

2025年の天赦日一覧。「年に数日」しか来ない天赦日。「最上級の大吉日」です。ご自分の運気+最上級の良い運気を取り入れることによって、今まで躊躇してできなかったことを始めてみましょう。なんと!あのジャニーズもデビュー日に天赦日を活用してますよ!
四柱推命

四柱推命で性格を占ってみよう♡あぁ~なるほど、当たってる!と納得する簡単!四柱推命スピードラーニング③

四柱推命では生年月日から性格がわかります。まずは簡単に10種類のどのグループになるか調べてみましょう。「あぁ~なるほど」と思えるほど当たる性格占いですよ。

コラム

神社参拝時に起こる、神様からの歓迎サインって? ①「天・地・人」を通して送られる、10のサインをお伝えします。

神社の境内に入ったとたんに「空気が変わる」かのように「すがすがしく感じる」、これはまさにそこの神社の「神様からの歓迎サイン」なんです。「神様からの歓迎サイン」は大きく分けて、「天・地・人」を通して送られてきます。どこよりも詳しく、わかりやすくご説明します。
歴注・選日・吉日カレンダー

【2025年・天一天上期間カレンダー】7月23日(水)~8月7日(木)まで。天一天上ってどんな日?凶方位がなくなってどこでも行ける期間ですよ♡♡

【2025年天一天上カレンダー】天一天上とは、天一神さまが天上に昇られるため、凶方位の方角の障りが無いのでどこにでもいけると言われている期間。60日のうち16日間もある「方角のさわり」が無くなる期間ですよ。
四柱推命

あなたの『干支併臨(かんしへいりん)』の年はいつ?もう終わった人もこれからの人も、60年に1度やってくる人生の転換期を調べてみませんか?

『干支併臨(かんしへいりん)』ってご存知ですか?干支併臨すると、巡ってきた年は人生の転換期や大激動がおこりやすい時期となります。特に影響の大きいのは「日柱併臨」する年。あなたの干支併臨(日柱併臨)する年を簡単に調べてみませんか?1901年~2050年までの年干支一覧表付き。
四柱推命

【超初心者向け】 四柱推命でどういう事が分かるのでしょうか?四柱推命スピードラーニング⑤

四柱推命って当たるって聞くけどそもそも一体何?と思う方は多いのではないでしょうか?そんな四柱推命超初心者向けに四柱推命の魅力をお伝えします。
歴注・選日・吉日のお話

甲子日(きのえねひ)ってどんな日?長く続けたい物事を始めるならこの日!ですよ♡暦注(れきちゅう)の選日編⑨

60日に一度やってくる甲子日。「物事を始めるのにピッタリ」の日。甲子園球場の名のように甲子の年、甲子の日は縁起が良いとされました。ご自分の運気+良い運気を取り入れることによって、今まで躊躇してできなかったことを始めてみましょう。『甲子夜話(かっしやわ)』という江戸時代に書かれた随筆集はなんと20年続いたんですよ。
歴注・選日・吉日カレンダー

【八専ってどんな日?】8月11日から8月22日まで八専(はっせん)♡60日ごとに訪れる「あなたの努力のチェック期間」。いい日になるかはあなた次第。

8月11日は八専(はっせん)入り。60日ごとに訪れる「あなたの努力のチェック期間」。いい日になるか悪い日になるかはあなた次第の期間です。八専の期間にしておくとよい事、注意する事をお伝えします。
歴注・選日・吉日カレンダー

【2025年・甲子日カレンダー】次は8月23日(土)!長く続けたい物事を始めるならこの日が一番。手帳にチェック!

【2025年の甲子日カレンダー】60日に一度やってくる甲子日。「物事を始めるのにピッタリ」の日。甲子園球場の名のように甲子の年、甲子の日は縁起が良いとされました。ご自分の運気+良い運気を取り入れることによって、今まで躊躇してできなかったことを始めてみましょう。