歴注・選日・吉日のお話

6月30日は夏越の祓(なごしのはらえ)。すると良い事、食べるといいものなどいろいろする事あるんですよ。:暦注の雑節(ざっせつ)編①

6月30日は夏越の祓(なごしのはらえ)。半年分のケガレを落とす行事で、この後の半年の健康と厄除けを祈願するもの。由来は神話の伊弉諾尊(いざなぎのみこと)の禊祓(みそぎはらひ)にまで遡るそうです。そのほか茅の輪くぐりをしたり、水無月を食べたり、夏越ごはんなんていうのもあるんですよ。詳しくお伝えします
九星気学・方位

有名神社はあなたの住んでるところからどの方位?一目でわかるご利益のある主要神社と都道府県別、「吉方位」地図一覧:(基本のき)②

有名神社はあなたの住んでるところからどの方位かすぐに分かる。今日の吉方位を使って吉方位旅行へ行こうと思ったときにすぐにわかる主要神社と都市別の方位です。吉方位旅行は、「どこに行こうかな~」と考え始めるだけで運が向いてきます。地図を眺めて運気アップ。(2019年9月4日追加更新)
九星気学・方位

日本から見た世界の方位一覧:アメリカは北東?東?ヨーロッパは北西?西?2つの流派に対応しています。

(2020/10更新)メルカトル図法と正距方位図法の両方から見た一覧表。アメリカは東?北東?ヨーロッパは西?北西?吉方位旅行へ行こうと思ったときにすぐにわかる世界の主要都市の東京から見た方位一覧です。なんと流派によって方位が変わるので、一度ご覧くださいね。
歴注・選日・吉日カレンダー

【八専ってどんな日?】8月11日から8月22日まで八専(はっせん)♡60日ごとに訪れる「あなたの努力のチェック期間」。いい日になるかはあなた次第。

8月11日は八専(はっせん)入り。60日ごとに訪れる「あなたの努力のチェック期間」。いい日になるか悪い日になるかはあなた次第の期間です。八専の期間にしておくとよい事、注意する事をお伝えします。
歴注・選日・吉日カレンダー

【甲子日】8月23日(土)は物事を始めるのに最高の日。一粒万倍日も重なる日。タイプ別にすると良い事まとめました!

【甲子日・60日に1回やってくる吉日】8月23日(土)は、物事を始めると長く続くと言われている甲子日。何かを始めるにはピッタリなんですよ。一説によると、三千年以上前から甲子日から始まる六十干支のサイクルが途切れることなく続いているそうです。そんな歴史のある甲子日にすると良いことは?
歴注・選日・吉日のお話

一粒万倍日ってどんな日?新しく始めるには最高のラッキーデーなんですよ。♡暦注(れきちゅう)の選日編⑤

一粒万倍日って新しく始めるには最高のラッキーデーなんですよ。仕事始め、開店、種まき、お金を出すことが全部吉。良い事も悪い事も万倍になる一粒万倍日。ぜひしてほしい事をお教えします。

歴注・選日・吉日カレンダー

三伏:7月2日は三伏の1つ「初伏」。夏の間に3回ある「全てを慎むべき凶日」なんですって!酷暑の頃を表す「三伏」ってどんな日♡歴注の選日編⑧

「三伏(さんぷく)」とは7月中旬から8月上旬に使われる言葉。酷暑の頃を表す言葉として 「三伏の候」「三伏の猛暑」と手紙の前文に書くなど、現在も用いられているんですよ。歴注の中でも古くからある由緒正しい「三伏」の意味を詳しくお伝えします。
歴注・選日・吉日のお話

天赦日ってどんな日?最高のラッキーデーなんですよ。♡暦注(れきちゅう)の選日編⑥

「年に数日」しか来ない天赦日。なんと「最上級の大吉日」なんです。ご自分の運気+周りの良い運気を取り入れることによって、今まで躊躇してできなかったことを始めるのはこの日ですよ。
土いじりダメな日

【2025年の大つち・小つちと間日カレンダー】次回は6月30日から7月14日まで。大つち・小つちは「土を犯すべからず」の期間です。

2025年の大つち・小つちカレンダーです。土木工事・伐採・土いじり・リフォーム工事などの日取りのご参考になさってください。
歴注・選日・吉日のお話

大つち・小つちってどんな日?次は2025年6月30日から7月14日まで「土を犯すべからず」の期間です♡暦注(れきちゅう)の選日編③

大つち・小つちってご存知ですか?土用以外にも土いじりをしてはいけない日とされています。なぜなのか?そして土いじりよりももっとしてはいけないこともあるんですよ。簡潔に詳しくご説明します。(2021/5/6更新)
新月のお願い事

次の新月は7月25日(金)しし座新月!月に一度の新月はお願い事を書きましょう。書いた人から変わりますよ♡

物事をスタートさせる力に優れていると言われる新月。ぜひ新月のお願い事を書いてみましょう。詳しい書き方のポイントをお教えしますよ。まずは簡単でいいからやってみて。今年の新月カレンダー付
新月のお願い事

かに座の新月で書くと良い事は?大きな事でなく「自分が本当に望んでいるささいな幸せ」について書いてみましょう

かに座の新月のお願い事の詳しい書き方のポイントをお伝えしますよ。新月にお願い事をすると叶うと言われています。ぜひ新月のお願い事を書いてみましょう。まずは簡単でいいからやってみて。