
こんにちは
未来のあなたを
笑顔にするお手伝い
スピリチュアル♡
ライフアドバイザー&占い教室講師
杏純(アンジュ)・ケイトです
2019年12月13日は十方暮れ入り。
カレンダーに「十方暮れ入り」と書かれていることがあります。
また、「途方(とほう)に暮れる」の語呂合わせであるとの説もある期間です。
十方暮れのポイント①:ずばり「何をやってもうまくいかない厄日」。
1年に6回あり、日の干支によって決まる暦注です。

60干支中、
相性が良くない日が
連続する10日間を
十方暮れと言います。
十方暮れのポイント②:ずばり「労して功の少ない日」
十方暮れは

「労して功の少ない日・骨折り損のくたびれもうけの日」とされています。
新規事や旅立ち、相談事など凶。
何をやっても凶。
と考えられました。


さすが、ハッピーちゃん。
なかなかの物知りさんですね。
「八専」というものがあって、
その時も「要注意の日」だったんです。
八専は「同じ五行」が重なる日。
十方暮れは「相性の悪い五行」が重なる日
八専は「同じ五行」が重なる日が続く、ということで
悪いことは更に悪く傾きやすくなる
ですので、良い事も悪い事も
という感じですね。
対して十方暮れは

「相性の悪い=攻撃する五行」が重なる
ということで
新規事や旅立ち、相談事など凶。
何をやっても凶。
という「凶日」の期間としての意味が強くなります。

でも「凶日」が一年で多すぎませんか?

確かに2か月のうち10日間、この十方暮れになりますね。
「常に走り続ける」のではなく、
「いったん休みを入れて、次に備える期間」
として注意しておくのが良いのかもしれません。
十方暮れの名前の由来は?
十方暮の「十方」とは天地と八方向のこと。
暮は本来は「闇」。
すなわち、四方八方が閉ざされたという意味であると言われています。
また一説にはこんなに悪い日が続くのでみんな「途方に暮れる」期間。
だから語呂合わせで10日間であるから「十」の字をあて「とほう(十方)にく(暮)れる」としたとも言われています。

途方に暮れる期間が10日も!
ちなみに八専は間日(まび)がありましたが、
十方暮れには間日(まび)でも凶日とされています。
理由と間日はこちら
今回の十方暮れの期間は?

12月13日(金)~12月22日(日)ですよ。

60日に一回来るので、カレンダーを見ていないと「また来た!」ということもよくありそうですね。

そもそも、十方暮れが載っているカレンダーもあんまりなさそうです。
ちょっとマニアっぽいですね。
また、こちらのラッキーデーカレンダーには2020年12月までの十方暮れやその他の選日の日取りが載っています。
【まとめ】十方暮れにしてはいけないことは?
「十方暮れ」の期間でしてはいけないことはこんな事。
・新しい事
・旅行
・相談事
・訴訟など
ただ、60日の間に10日間も何もできないなんて大変ですよね。
特に調子がいい時や、忙しい時、仕事が順調な時など

「そんなこと構ってられないわ」
とどんどん突き進んでいきそうです。
でも、そんな時だからこそ

ちょっと立ち止まって考えてみよう
という期間が必要なのかもしれませんよ。
あなたが
「うまくいっていると思っている恋愛」
あなたが
「うまくいってると思っている事業拡大」
あなたが
「うまくいってると思っている〇〇」
が本当に

うまくいってるの?
と
という期間。
それこそが

「十方暮れ」は新しい事や相談事はやめよう
という意味だったのかもしれませんね。

ぜひ自分自身で今の現状をゆっくり考えてみて下さいね。

でも誰かに相談したくなったら、占い師でもいいですよね。

そうですね。
その時もうまく占いを活用して
ご自分のホントの気持ちを見つけて下さいね。
【おまけ】歴注の選日・雑節一覧

ちなみに歴注の選日・雑節はこんなものがあります。
今後、追加していきますよ。
天赦日(てんしゃにち)
八専(はっせん)
十方暮(じっぽうぐれ)
三隣亡(さんりんぼう)
天一天上(てんいちてんじょう)
土用(どよう/春・夏・秋・冬)
三伏(さんぷく)
庚申(こうしん)
甲子(きのえね・かっし)
己巳(つちのとみ)
一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)
不成就日(ふじょうじゅび)
犯土(つち)(大土・小土)
臘日(ろうにち)
節分
初午(はつうま)
彼岸(ひがん)
社日(しゃにち)
八十八夜(はちじゅうはちや)
入梅(にゅうばい)
半夏生(はんげしょう)
土用(どよう/春・夏・秋・冬)
盂蘭盆会(うらぼんえ)
二百十日
二百二十日
夏越大祓(なごしおおはらえ)
年越大祓
今すぐアフィリエイトをしてみたい初心者におすすめ!
登録無料・審査なし!
セルフバックですぐにブログからの収入が得られるんですよ。
しかも今ブログを持っていなくても登録できるんです。
一度覗いてみる価値ありますよ。
まずはここから始めてみるのがいいですよ。
ここもお勧め。
キャッシュバックも充実。
チリも積もれば山となる。
そして何より「報酬振込手数料」が「もしも」負担。
全額自分の報酬になるのが、何気にうれしい♡
ここは審査結構厳しめです。
でもふるさと納税や
ぐるなび、食べログ、一休をいつも使ってる方は必見!
広告を作成しなくても、自己購入で収入が発生。
しかも振込手数料は無料。
1000円から収入をもらえます。
思った以上にちょっとしたお小遣いになりますよ
エックスサーバーは質問すると、ホントにすぐ丁寧なお返事がきました。
ビックリ!
そういうキャンペーン中に申し込むのが一番お得!
しかもWordPressクイックスタート実施中!月額900円(税抜)から、高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』