未来のあなたを笑顔にするお手伝い
スピリチュアル・ライフアドバイザー
占い教室講師の杏純(アンジュ)・ケイトです

2019年5月15日壬子(みずのえね)から5月26日癸亥(みずのとい)は八専(はっせん)。
5月15日は八専(はっせん)入りです。
八専(はっせん)とは、選日の一つ。
選日とは、十干十二支の組合せによってその日の吉凶を占うものなんですよ。
そして八専は、日の干支が壬子(みずのえ ね)(甲子から数えて49番目)から癸亥(みずのと い)(同60番目)の間の12日間の中に干、支ともに同じ五行となるものが8日あるため八専と総称されてます。
ちょっと難しいですね。
結局いい日なんだか、悪い日なんだか…
とりあえず八専には雨が多いといわれ、農家には厄日とされているんですって。
また八専の入り日が雨ならば八専中は晴れ太陽が多く、
反対に入り日が晴れならば八専中が多い、といわれてます。
さて、今日は八専の入り日。
皆様のところのお天気はどうでしょうか?
そしてこの八専が終われば、また十干十二支の始めである「甲子日」がやってきます。
この日は物事を始めるのに吉。
長く続けたい物事は、この日から始めると良いという日なんです。
この八専の期間に、「甲子日」から始める何かの準備を始めてはいかがですか?
きっとスムーズに始められますよ。
まさに、何か新しいことを始めよう!と計画を立て始めるのなら今日が最適。
「なんだかやる気が出ない~」となかなか動き出せないあなた!
「やる気スイッチ」を押すのは「今日」ですよ。
とりあえず、「これから始めたいことメモ」とたった一行、ノートやメモに書くだけでもいいんですよ。
試してみて下さいね!
今日ならできますよ!

書くと願いが
叶いやすくなりますよ
今年の庚申日はこちら
その他、5月の歴注や選日の日取りを知りたい方はこちらをご覧ください。

九星気学を使えば、吉方位もわかりますよ。
(吉方位の調べ方、連載中)
「吉方位」・「凶方位」ってどうやって調べるの?(基本のき)①

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
杏純(アンジュ)・ケイト
